多肉日記帳~Succulent plant Diary~
2013年秋から多肉植物を育てています。その他ワンコの話題も時々あるかも?
最近買ったお花とクレマチス
- Posted at 2014.03.26
- l花
いよいよ今週末の法事が近づいてきました。
バリバリ日本家屋の我が家は収納場所がすごく少ないのですが、
その為しまう場所に困り普段はあっちこっちに物がたくさん出たままになってしまいます。。。
それを3月に入ってからちょっとずつちょっとずつ片付け始め、
要らない物は容赦無く捨て、
要る物はダンボールに詰めて2階へ押し込み(汗)
今現在、かなーりスッキリしている我が家の1階ですヽ(*´∀`)ノイエーイ♪
ま、これも法事が終わればあっという間に元通りですが~
それにしてもだんだん日にちが迫って来ると、
気分はどんどん憂鬱になってきてます。。。
嫌だなー。。。
いっそ熱出して寝てたい(爆)
ただでさえお盆、正月が嫌いなのに(親戚が来るから)
法事なんて一族が集結しますからね。。。
でも前回の法事の時は何かと煩かった祖父が、
今年は早めに片付けや掃除などをしていたお陰かずっとご機嫌で助かってます。
あとはこのまま当日まで何事もなく順調に準備進められますように(>人<;)
さてさて、
ここのところ気分が下がり調子の私ですが、
そんな時こそお花に元気をもらいましょーって事で、
先日地元の農協やホームセンターでまたお花を買いました。
ミニバラ ピーチジャム
数年前見た時はピーチ姫っていうミニバラが売ってて、
可愛いなー欲しいなーと思いつつ我慢していました。
その当時はインコにウズラ、メダカじゃうじゃうじゃいたので農薬が使えず、
持ってるバラを尽く病気と害虫で見窄らしくしていたので、
このミニバラも間違いなく残念な姿にするのは間違いなかったのです。。。
でも現在は鳥も減り、
バラも減った(枯れた・゜・(ノД`)・゜・)ので、
薬を散布するときだけ鉢を安全な場所に移動させてシュッシュすればいいや♪
と思い購入!
でもよく見たらラベルはピーチジャムと書いてありました。
見た目はソックリな気がしますが何か違うのかな?
ところで、
うちのバラは数年前からバラゾウムシに悩まされています。
せっかく開花直前まで育った蕾が一瞬にして枯れる様はかなりの衝撃ですよキィィィ!!((ヾ(≧皿≦メ)ノ))キィィィ!!
昨年はまだ薬を使いたくなかったのでニームを試してみたのですが、
あまりの臭さに耐えられず。。。
しかも虫の被害に変化も出ず。。。
なんとも悲しい結果に終わったので、
今年はしっかり薬を使って防除したいです。
(ま、使うのはベニカとかでしょうけどw)
ブルーデージー
によーんと伸ばした首の先に可愛らしい青い花を咲かせます。
初めましてのお花ですが、かなり好きです(*´д`*)
斑入りと斑なしが同じ値段だったので迷わず斑入り!
夏は涼しい日陰がいいみたいなので置き場所考えないと。
クレマチス 天使のすず(ピクシー)
最近他の方のブログでよく見かけてたので気になってました。
でも高そうだからうちには縁が無いな・・・と思ってたら、
地元のホームセンターで小苗が安く売ってました!
このクレマチスは早咲き性なのですね~
緑がかった白い花を既に咲かせ、
まだまだ蕾もいっぱい♪
小型種のようなので大きくならないのもいいですね(^^)
ちなみに前からいるうちのクレマチスは今こんな感じ。
クレマチス ダッチェス オブ エジンバラ (旧枝咲き)
白の大輪系の八重咲き。
本当は旧枝咲きなんだけど、
それだと大きくなりすぎるから強剪定しちゃってます(爆)
でもそれでもちゃんと花咲かせるんですよ~(不思議)
同じタイプの紫色の花を咲かせるのもあるんだけど、
写真撮り忘れ( ̄▽ ̄;)
クレマチス:クリスパ
小型のベル型の花を咲かせます。
うちに来て数年経ちますが、
弱っちくてちっとも大きくなりません。
でも枯れそうで枯れない・・・実は強いのか?
我が家のクレマチス、もう2年くらい植え替えしてません(爆)
今年はさすがに植え替えてやらないと~と思っていたのですが
面倒くさくて後回しにしてたらすっかり芽が伸びてきてました( ̄▽ ̄;)
ま・・・まぁ、小さい鉢はそのうち鉢増ししてあげよう。うん。
デカイ鉢(10号鉢)は、正直もうどうしようもない気が・・・
とりあえず来年の冬まで耐えておくれ。
おわりです!
高砂の翁 三者三様
- Posted at 2014.03.21
- l多肉植物
今日は午前中雲が多めで時よりパラつく事もあったものの、
主に晴れてましたヽ(・∀・)ノ
久しぶりに空気が澄んでて、
空が青い!
山がハッキリ見える!!
空気が綺麗ってイイネ!( ̄∀ ̄)♪
さてさて・・・
最近は真冬の頃と比べればだいぶ暖かくなってきたので
セダムが勢いに乗ってきました。
ヒスパニクム
モリモリしてきたー\(^o^)/
そして若干溢れ始めたー
いいぞーいいぞー♪
もっと溢れろ~
コーラルカーペット
すっかり緑に・・・(--;
でも新芽がそこら中から出てるw
唐印
最近日照時間が増えたせいかだいぶ赤く色づいてきました。
でも陽のあまり当たらない部分は緑のまま。
奥の火祭りは何度か雨ざらしにしているので
徐々に色が薄くなってる気がします。。。
こちらは今日のタイトルにも書いた高砂の翁
ロウルサンコ産(100円コーナーより)
葉全体がピンクゥ~(*≧∀≦*)
すごいねぇ~
でもうちに来て1ヶ月以上経つけどほとんど育ってない(汗)
もう春だよー
そろそろ動き出してー!
一方、
去年の秋に楽天の不思議の国のお店でポチった翁さん。
1号
葉の淵だけ濃いピンク。
2号
葉の淵だけうっすらピンク。
1号と2号は同じ店から一緒にやってきて、
同じ土、同じ環境でずっといるけど
色の出方は一緒ではなかった。
ま、どっちも可愛いからヨシ(^_^)
翁3兄弟、
この春ぐんぐん大きく育てたい!
最後はうちでは雑草扱いのスミレ。
ものっすごい数の蕾が上がってきてましたw
かなーり窮屈そう( ̄▽ ̄;)
そんなに頑張らんくてもいいと思うのだけど。。。
それにしてもスミレって丈夫いですよね。
どんなに草取り頑張っても根絶は絶対無理ですもの。。。
だからうちでは雑草扱い。
だけどよぉーくお花を見れば、
結構可愛らしいのですよね。
なので↑の株くらいは抜かずにとってあります。
苔玉とかにするともっと可愛いかな?
おわりです!
ダダーッといとうさん便 その2
- Posted at 2014.03.17
- l多肉狩り
昨日の記事、
あまりの睡魔に勝てずたった4つ載せただけで
力尽きてしまいました( ̄▽ ̄;)
しかも、喜びと眠気で変なテンションだし(滝汗)
今日はもう冷静になってますので
落ち着いて書いて行きたいと思いますー!
では、残りのいとうさん便の紹介行きまーす!
七福美尼
てっきり七福神×ミニマだと思っていたのですが、
違うらしい(?)
葉をキュッと閉じてて可愛らしい♪
ルンヨニー
いとうさんにしては珍しくちょっと葉が怪しい感じ。。。
箱から出して、新聞紙外して、ティッシュ外したらこんな葉っぱだったから
すごくビビった(;´д`)
大丈夫なのかなぁ?
ヒアリナ
今回の更新で新登場した子ですね。
実はまだ画像がアップされる前からポチりましたププ━(〃>З<)━ッッ!!!
で、注文確定後に写真を見たというw
この葉の感じがすごく好みのタイプ(/ω\*)
魅惑の宵
デッカっっ!!
想像を超えるデカさでした!!!
ここまで育てるのに私だったらどれくらいかかるだろう。。。
ちょっと迷ったのですが、
ポチって良かったーヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
★エケベリアはこれで終了でーす!★
以下はその他の子達です。
ブレビフォリウム
いとうさんのは珍しい木立ち性という事で、
私もぜひ欲しいと思ってました。
スプリングワンダー
これも是非いとうさんのも欲しいと思ってました。
私がポチった時は在庫がまだ44個だったのでそんなにすぐは売り切れないだろうと思ってましたが、
気がついたら無くなってましたね。。。
相変わらずすごい人気ですね(((゜Д゜;)))
姫星美人
そこまで欲しかったわけではないのですが、
勢いでポチってしまいました(汗)
ブロンズ姫錦
すっごく狙ってた!!
欲しくて欲しくてたまらなかった子!
今回唯一2個買いました。
以上で、今回いとうさんで狩った12種13個の紹介を終わります。
もうほんっと、大大ダーイ満足なお買い物でした!!
でも若干買い過ぎちゃったから、
来月の更新の時はもうちょっと控えめにしよう。
(また更新直後に遭遇できたらだけど)
( ´ ▽ ` )ノではでは~
いとうぐり-んさん便 その1
- Posted at 2014.03.16
- l多肉狩り
今回更新のあった日もみっちり警戒していた私。
でも一番怪しい時間帯はワンコの夜のトイレタイムとも重なるので
10分ほどPCから離れていました。
(表でおしっこさせるだけなので夜トイレは短い)
で、帰ってきて見てみたら更新が始まっていたようで
いくつか在庫ありになってるぅ~\(◎o◎)/!
しかも次々在庫ありが増えていく~!!!ギャハハー!!
もう大コーフン!!
心臓一気にバクバクになり、
若干手も震えてましたww
しかもまだ更新のお知らせ前にもかかわらず
他にも大勢見ているようで表示が遅いったら・・・(汗)
(もしかして私のPCだけ??)
もう焦る焦るぅー(´Д`;)
だけどやっぱり早く気がつけたお陰か、
一度も買い物カゴから消える事なくゲットできました!!
あっという間に在庫切れになったアレやコレ・・・
それが今私の手元に!!
幸せすぎですヽ(*´∀`)ノ
・・・・・・・。
すみません。
浮かれすぎてもの凄く自慢してますね(^_^;)
買えなかった方も大勢いるのに申し訳ないです。。。
でも頑張って何日も張り込みし続けた結果ですので、
大目に見てやってください。。。m(_ _)m
では、
本日届いたいとうぐりーんさん便の紹介に移りたいと思います!
でも数が多いので2回に分けたいと思います。
では行きます!
パウダーブルー
ずぅーっと欲しかった子!
人気も高いようであっという間に在庫切れになってました。
寒さに弱いのかな?
外葉がけっこう枯れてます。。。
これからどんどん暖かくなってくるから、
元気出してくれるといいな。
花月夜
チョー可愛い!!
何この色、大好きーー!ズキュ━━(〃´Å`〃)━━>>ンッ
来年もこの色出せる気がしないから
よぉーく目に焼き付けておこう。うん。
グリーンエメラルド
初めてこの多肉を知った時、
エメラルドグリーンじゃないのねって思った。
あ、どうでもいいですね。。。
販売ページの写真より紅葉してて綺麗!
うまく表現できないけど・・・(;_;)
この子も来年この色出せる気がしないなぁ・・・。
よぉーく目に焼き付けとこ。
ザラゴーサ
花芽カットされてるーw
それでもまだ待機してる花芽もいるー(*≧ω≦)キャハハ♪
なんかすごく品があるように感じます。
私なんかがまだ手にしちゃいけないような・・・。
ま、手にしちゃったけどねーププ━(〃>З<)━ッッ!!!
爪の色が新鮮です!
すみません。
一旦ここで終わります。
残りはまた次回・・・。
つづく。
ホムセンとダイソーでチョイ狩り
- Posted at 2014.03.14
- l多肉植物
先日のいとうさんの更新で散財したので、
ホントのホントに暫く多肉狩りは自粛しなくちゃいけないのに、
いやぁ・・・少量ならいっかなーとすぐ思っちゃいます( ̄▽ ̄;)
という事で早速今日ちょっと狩っちゃいました(爆)
(意志が激弱!)
今日は隣町のホームセンターへちょっくら行ってきました。
多肉あるかな~と園芸コーナーへ行ってみると、
去年の秋からの売れ残りで間伸びしまくりのと、
最近入荷したて?な多肉の寄せ植えが沢山と、
ちょっと前に入荷した感じのセダムがありました。
私は迷わずセダムへ直行( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でも一見モサモサなのですが、
明らかに少し間延びしてる。。。
どうしよっかなーと思ったけど、
一番奥の方にミルクゥージを発見し、
そのままカゴにインw
(だって最後の一個だったし・・・)
持ってるけど、
うちのチビチビだからもっと欲しくて。。。つい。
だけどこれ一つだけで我慢しました。
さて、ホームセンターの次はダイソーへ。
人気の白い角鉢が私も欲しくて行ったのですが、
無かったー・゜・(ノД`)・゜・
ずっと前に来た時はたしかあったのにぃぃぃ。
他の鉢もパッとせず。。。
わざわざ来たのに損したぁ。。。
でも最後に、センペルがあったので2つ狩ったった♪
早く植え付けしたい~
でも鉢がないー(;´Д`)
最後はうちの多肉からケープブランコ。
夏の蒸れに弱いらしい?
それを知らずに他のセダムと一緒に植えてしまいました。。。
夏もガンガンざらしにするつもりで(汗)
・・・今度植え替えよう。。。
おわり。